2019年1月27日日曜日

胃袋を掴まれた!フィリピン風スパゲッティのレシピ

こんにちは、ヒナタです。

皆さんは、フィリピン風スパゲッティを食べたことがありますか?
日本人にはあまり馴染みがないかもしれませんが、
フィリピンへ行ったことがある人なら、ジョリビーで食べたことがあるかもしれません。

フィリピン料理は甘い味付けが特徴で、このフィリピン風スパゲッティも甘めです。
香港で長寿を願って麺を食べるのと同じく、誕生日の定番メニューです。

さて、今回はそんなフィリピン風スパゲッティのレシピをご紹介します。
私は誕生日にこのスパゲッティをご馳走になったことがあり、
一口食べた時からすっかり胃袋を掴まれてしまいました。

それでは早速作ってみましょう!
材料(5人前)
・スパゲッティ・・・500g(100g×5人前)
・デルモンテのパスタソース(Sweet Style)・・・500g(250g×2袋)
・牛ひき肉・・・250g
・玉ねぎ・・・・1/4個
・サラダ油・・・大さじ1
・ニンニク・・・2かけ
・ソーセージ・・・5本
・コンデンスミルク・・・100㏄
・Edenチーズ・・・お好みの量(今回は1箱165gを全部入れました)

デルモンテのパスタソースはフィリピン食材屋で入手できます。
Sweet Styleの他にFilipino Style, Italian StyleもありますがSweet Styleを使います。
ちなみに甘さの度合いで言うと 強甘>Sweet>Filipino>Italian>弱甘 の順です。
いずれにしても甘めです。

ソーセージは香港でも一般的に売られている鶏肉のソーセージを使用します。

コンデンスミルクは香港でもよく使われる食材ですが、
私は普段の料理に使わないので余らせても用途がなく普通の牛乳で代用します。

チーズはフィリピン産のEdenチーズを使用します。
これもフィリピン食材店でないとなかなか手に入らないと思いますが味の決め手です。
手に入らなければピザ用チーズなどとろけるチーズで代用可能です。

作り方
1・玉ねぎとニンニクをみじん切りにします。
2・フライパンにサラダ油を熱し、1を炒めます。
3・にんにくの香りが出たら牛肉を入れて炒め、火を通します。
  
4・鍋に3、スパゲッティソース、ソーセージを入れ中火で温めます。 
  絶えずかき混ぜながら焦げ付かないように注意します。 
5・ふつふつしたら、コンデンスミルク(又は牛乳)を入れます。
  トマト色から薄いオレンジ~ピンク色になります。
6・仕上げに1㎝角に切ったチーズを入れます。
  私は溶けかかったチーズがゴロゴロ入っているのが好きなので1箱全て入れました。
7・袋の通り茹でたスパゲッティ(茹でる時に塩をお忘れなく)に
  ソースをかけて出来上がり。

まとめ
フィリピンのスパゲッティを食べてびっくりするのがまずこの甘さだと思います。
最初は驚きますが、まったりしたソースがとても美味しくてやみつきになります。

チーズ好きの私はチーズを多めに入れていますが、少なくても良いです。
フィリピンの人は大家族ですし、仲間と大勢で食べることが多いので
スパゲッティも大量に作ります。今回は5人前のレシピを紹介しましたが、一般的には10人前を作るので、スパゲティソースも1㎏/袋を使用します。

大量に作り置きしておき、皆が集まってから冷めてしまっても美味しく食べられます。

2019年1月17日木曜日

これだけは知っておきたい!香港の旧正月の禁忌


こんにちは、ヒナタです。

街のムードがいよいよクリスマスから新年に変わってきました。
スーパーで流れるBGMも新年の明るい音楽、ワクワクします。

さて、今年も旧正月に突入する前に香港での禁忌をおさらいしましょう。

旧歴12月28日(大晦日)
 ・大掃除をします。

・御正月の飾りつけをします。
 
 赤い紙に縁起の良い言葉を書いてドアに貼ったりする「揮春」、お正月の飾り物、キンカンや水仙など植物の鉢植えを置きます。

・ヘアカットに行きます。
 
洗髪すると幸福を洗い流す意味、髪を「切る」のも縁起が悪いとされるため年が明ける前にすませておきます。美容室も混み合うので早めに予約しましょう。

・大晦日には家族で食事をします。
 
「団年飯」と呼ばれる、家族水入らずのいつもより豪華な食事をします。 

年初一(元旦)

元旦にあたる年初一は、最も禁忌が多い日です。

・朝お風呂に入ったり、髪を洗ってはいけません。掃除もしません。ゴミも捨ててはいけません。(全て前日の大晦日のうちに済ませておきます)ゴミは福とみなされるため、福を捨てしまうことになるからです。

・朝は他人を起こしてはいけません。起こされると、人にせかされる一年になるからです。

・昼寝をしてはいけません。これは農村のいわれで、居眠りをしてサボることを意味します。

・相手が寝ているところに新年の挨拶をしに行ってはいけません。相手が起きている時に訪問します。そうしないと寝ている人が寝床にいる一年、つまり病床に伏せることを意味します。

・殺生をしてはいけません。そのため元旦は精進料理を食べることになります。また、お粥や甘くない湯丸(伝統的なお団子です)を食べると、貧乏な一年を過ごすことになるので避けなければなりません。甘くない湯丸は「咸湯丸」と言いますが、別名「乞丐飯」(物乞いの飯)とも言われており、商売人などは特に避けるべきものなのです

・多くの人は黄大仙へお参りに行きます。

 ※黄大仙ではその年一番にお香をあげた人が最も幸運を得られるとして、
  伝統的に毎年競われていましたが、現在では安全のためやっていません。
 
年初二

元旦は殺生しないため精進料理で質素に過ごすため、お正月の二日目にようやく豪勢な食事を囲むことができます。 

また、二日目は嫁いでいった女性が実家に帰って新年の挨拶をする日です。元旦は嫁ぎ先で過ごし、二日目に実家に挨拶をしに行きます。元旦の他にも、お正月の四日目と五日目も嫁の実家の運気が下がると言われ実家の訪問は相応しくありません
 


帰省時に持っていくお土産は偶数にする必要があり、奇数は避けなければなりません。奇数は葬式の時にのみ使用するからです。
 
年初三

 ・この日は「赤狗日」と言い、喧嘩をするので挨拶には適していません。
 
  他人の家に挨拶へ行けないため、この日多くの人は車公廟へ行きます。
 
・「ネズミの嫁入り」と言われ、早起きして、家の中に塩を米を撒きます。
 
年初四
 
財神(お金の神様)を迎える日です。

年初五

・元旦から四日目までゴミは「金運」とされ捨てないのですが、五日目以降は「貧乏運」となります。そのため五日目になると貯めたゴミをきれいさっぱり捨てます。


・五日目のことを「破五」とも呼び、元旦からの四日間の禁忌事項を破る日です。

・この日はご飯ではなく餃子を食べます。 

年初七

 ・この日はひとりひとりの誕生日という日です。

(日本でも昔は数え年だったように、香港では旧正月が来ると皆1歳としを取ります)

・外出せず、家の中でゆっくり体と心を静めます。

・この日は「人の日」でもあります。古代中国の神話によると創世者は七日間のうちに生物を作り出したとされ、最初の六日間のうちにニワトリ、犬、豚、羊、牛、馬が誕生し、七日目に人が現れたというのです。そのためこの日が誰もの誕生日となるのです。

年初八
 
・七日目に心身ともにお休みしたことに続き、この日は仕事へ復帰する準備をします。 

年十三
新年を迎えて豪華な食事をしたあとなので、あっさりしたものを食べて胃腸を休めます。

いかがでしたか。香港に住んでいても日本人は関係ないと思うかもしれませんが、香港人にとってはとても大切な習わしです。香港人と接する時は、気にしてみてくださいね。

2019年1月10日木曜日

絶品!へしこのパスタ黄金レシピ

こんにちは、ヒナタです。

先月日本に帰った時、福井の「へしこ」を持って帰ってきました。
へしこは鯖のものが一般的のようですが、いわしのへしこでした。

塩漬けにしたいわしといえばアンチョビですね。

香港にも塩漬けにした魚「鹹魚」があります。
土鍋ご飯の具にしたり、野菜炒めにしたり、結構色々な料理に使えます。

へしこはアンチョビに近いと思ったので、パスタを作りました。
へしこはそのままご飯の乗せたり、お茶づけにしたりするらしいですが、
私はパスタにするのが一番食べやすいと思いました。

それでは早速、作り方を紹介しましょう!
材料(2人分)

パスタ・・200g(100g×2人分)※スパゲティ・ペンネ等、何でも
へしこ・・30g
にんにく・・1かけ
赤トウガラシ・・1本
玉ねぎ・・1/2個
オリーブオイル・・大さじ2
塩・・少々
コショウ・・少々

作り方

1・にんにくはみじん切りにします。
2・赤唐辛子は種を除いてみじん切りにします。
3・へしこは身をほぐしてフレーク状にします。
4・玉ねぎは細いくし切りにします。
5・パスタは袋の表示通り茹でます。(塩もお忘れなく)
6・フライパンにオリーブオイルを入れ、1と2を入れます。
7・にんにくの香りが出たら、3と4を入れ塩こしょうして炒めます。
8・玉ねぎに火が通ったら、5を加えよく混ぜます。

へしこは塩分が強いので、塩はほんの少しか、入れなくても良いです。

出来上がり!

塩辛いへしこが30gも入っているとは思えないほど、ちょうど良い味加減になります。

材料からお分かりのように、ペペロンチーノのようなオイル系のパスタです。
オイル系パスタは冷めたら台無しなので熱いうちにサッと食べましょう。

2019年1月9日水曜日

Supper moment 「有你有我」の日本語訳詞


こんにちは、ヒナタです。

今日はSupper momentの「有你有我」の日本語訳詞をご紹介します。
日本語の訳詞はたぶん、おそらく、世界初だと思います!
「有你有我」の意味
Supper momentのボーカルSunnyが珍しく曲の説明をしている動画がYoutubeで見れます。(リンクはコチラ↓)
https://www.youtube.com/watch?v=zVJtMohDuxY

まだ高校生だった頃に作った曲で、他愛のない日々を送るある日のこと、
ふと自分という存在に気付き、そしてそれは相手があっての自分だと気付いた。
そういう思いが歌われています。
今では卒業式の定番ソング
Supper momentは今や若者を中心にとても人気のあるバンドになりました。

くだらないことに熱くなって喧嘩したり、ふざけあったり、恋をしたり、
何気ない学校生活のこと、卒業によって仲間が離れてしまうけれど
きっとまた会えるよという卒業式にぴったりの曲です。

私はまさに10代の頃の青春まっただ中のSunnyを知っているので
この曲に登場する「僕」を、勝手にあの頃の彼と重ねてしまいます。

後から知ったことですが、当時はちょうど彼の両親が離婚したそうで
複雑な心境だったようですが、ギター片手に仲間と歌う姿は本当に輝いていました。

明るくてノリの良い仲間に囲まれて、きっとクラスでも人気者だったと思います。
もっと言うと、クラスの中では人気者のグループに属している一人で
独特のオーラがあって無口な存在・・どこのクラスにも必ずいましたよね。
日本語の訳詞
それでは、日本語の訳詞です↓

「有你有我」

作詞:Supper Moment
作曲:Supper Moment

下午的天空 正猛照著陽光 
昼下がりの空は ギラギラと太陽が照っていた
熱燙過的偏執 總再找不到明亮希望 
こだわりが強すぎて いつもその先が見えなかった
WO WO wo wo
你可會記起鐘聲響遍的禮堂 
君はきっと思い出すだろう 礼拝堂に響き渡ったあの鐘の音 

在厚厚書本中口水流了幾多 
分厚い教科書には どれほどのヨダレを流したことか
罰企過的走廊已寬恕了你那日輕狂 
立たされた廊下はもう 軽はずみだったあの日を許してくれているさ
WO WO wo wo
你可會記起一首溫暖你的歌
君はきっと思い出すだろう 君をやさしく包んだ歌を

如像往日你我
過ぎた日の君と僕のように

曾同行搗蛋班房 永不會哼的詩歌
一緒に悪ふざけした教室 もう二度と口ずさめない詩歌 
為一次膚淺爭執 激動流淚過
あさはかな争いで 腹を立てて涙したね

命運總會讓我們分開 確信有一天緣份定會在某處等待
運命はいつも僕らを引き裂くけれど 信じている いつか縁はどこかで待っていると
沿途能一起相擁 沿途能一起高歌
途中で 一緒に抱きしめ合える 一緒に歌える
沿途能一起分擔激情和落魄 WO
途中で 一緒に喜びも悲しみも分け合える
在人浪跌倒的你永不孤身走過
人ごみの中で転んだって君は一人じゃないよ
有你有我
君がいて 僕がいるから

在校際比賽接應美妙傳波
対校試合では華麗なパスを決めた
為應付考試把答案貼在同學背上
テストにはクラスメイトの背中に回答を貼り付けた
WO WO 初戀難忘心痛
初恋の胸の痛みは忘れられない
你可會記起害你哭崩半天的歌
君はきっと思い出すだろう 君が泣き崩れた歌を

如像往日你我 曾同行
過ぎた日の君と僕のように

2019年1月8日火曜日

持ち込みOK?香港ディズニーランドでの食事について

こんにちは、ヒナタです。

香港ディズニーランドの年パスを買ってから毎月1回は通っています。

2回行けば元が取れる香港ディズニーランドの年パス(シルバー・平日限定)
香港在住で子育て中の方におすすめです。

3歳以下は入場無料、でも正直0歳~1歳台はあまり楽しめないので
いろいろ分かり始める2歳~3歳のうちが一番楽しめます。

さて、今日は香港ディズニーランドでの食事について書いていきます。
食べ物の持ち込みはできるの?
2019年1月の経験から言うと、持ち込みしている人は結構いました。

いちおう、公式HPによると食べ物・アルコール飲料の持ち込みは禁止されています。
入り口でまずセキュリティチェックがあり鞄など開けて中身をパークのスタッフが確認するのですが、それほど厳格に取り締まっている感じはありませんでした。

もちろん大人用にお弁当やサンドイッチを持ち込むのは明らかにダメでしょうが
幼児用の食べ物(牛乳、バナナ、パン、水、おやつなど)は可という印象です。
クロパンのフェスティバル・オブ・フード
今回利用したのはファンタジーランドにある「クロパンのフェスティバル・オブ・フード」というレストランです。

サーカスのテントをイメージしたレストランで、座席は全てテラス席となっています。
料理は大きく3種類あり、全て中華です。

1・中華麺
海老ワンタンメン、南京風ラーメン、海鮮ラーメンなど。

2・広東風BBQ
香港の街中で食べられるような肉のせご飯です。
叉焼のせご飯、鴨肉のせご飯、など。

3・炒め物(といってもご飯にのっているので丼のようになっています)
揚州炒飯、無錫スペアリブのせご飯、牛肉とホタテの炒め物のせご飯、
筍とキノコ炒めのせご飯、など。

夫が注文した海老ワンタン麺、作り置きなのか麺が柔らかかったとか・・

私が頼んだ無錫風スペアリブのせご飯、たれが甘くお肉も柔らかくて美味しかったです。

値段はどちらも飲み物とセットでHKD115でした。
子どものご飯は?
今回は、私のご飯を取り分けました。

市内で食事することを考えるとパーク内の物価は倍ほど高いのですが
量が半端なく多いので、ご飯系の食事を頼めば子どもと十分シェアできます。
今回は私と子どもで食べても全部食べきれず、残りは夫が食べました。

ちなみに無錫スペアリブは私の好物なので、おなか一杯食べられてとても満足でした。
環境は?
パーク内には他にも露天のテラス席で食事をできるレストランがいくつかあります。
開放的な雰囲気で、私はテラス席が好きなのですが今回ちょっとアクシデントが。

パーク内にはスズメがたくさんいて、日よけの傘(ガーデンパラソル)の内側の骨に止まったスズメからフンが落ちて来ました。

幸い、我々はもう食べ終わっていて、テーブルの誰も座っていない所に落ちてきたので
被害はありませんでしたが、もし食べかけのお皿を直撃したら悲惨ですよね。

フンが落ちて来る確率は低いと思いますが、いちおう、頭上には気を付けてくださいね。
スナックは?
パーク内には至る所にスナックが売られています。

キャラメルポップコーン、ミッキーの形のアイス、ホットドッグなどなど。
もしパーク内でゆっくり食事をしない人も、スナックは欠かせませんよね。

今回はチュロス(HKD42)を買おうとしたのですが、
ソフトクリームとチュロス半分(HKD45)にしました。

ちなみに1本の場合はチュロ(churro)で、2本の場合がチュロス(churros)です。
この場合は短いのが2本ついているので、チュロスサンデー(Churros Sundae)です。

気温は20度越えでしたが、1月にアイスはちょっと寒かったです。

初公開!Supper moment 「請講」の歌詞 日本語訳

お久しぶりです、ヒナタです。   Supper moment の2014年5月発売のアルバム 「世界變了様」を入手しました。   今まで、SMの曲は主にYoutubeで拝聴していました。 先日Youtubeで無料で公開された2018年コロシアムライブを見て 再び...